楽天ルームでは私のオススメを紹介してます!

投資戦略 シンプルなポートフォリオを作る

  • URLをコピーしました!

どうも〜、ヨッシーです。

私は、長いこと投資信託のみで投資をしてきました。
投資信託のメリットは

  • 少ない金額から投資できる
  • 株式や債券などに分散投資ができる
  • 専門家により運用されている
  • 高い透明性がある

毎月購入して、ほったらかしておくという感じですね。
ストレスがかからなくて、本当に自分に合っていると感じています。

今年に入ってから、「米国株」高配当投資というものを知りました。
そして、昨年から日本株を購入し始めました。

まだまだ、発展途上の状態であることから
今回は、今後の私の投資戦略としてポートフォリオを考えたいと思います。

目次

ポートフォリオとは

ポートフォリオとは、運用する金融商品の組み合わせのことです。

株式や債券、不動産、金などの資産を必要に応じて組み合わせて購入し保持することを
「ポートフォリオを組む」といいます。

ポートフォリオを組んで資産を分散させることで
「株が下がっても債券は下がらなかった」というようにリスクを分散させることができます。

ただ、このポートフォリオの作り方は、投資する人によって様々です。
リスク許容範囲によってポートフォリオの組み方にも変化がみられるのではないでしょうか。

適切なポートフォリオの作り方は、リスク回避の観点から非常に重要なものになります。

ポートフォリオの組み方

資産運用の際に考えるのは、
リスクが低くなるようなポートフォリオを組むことが理想的であるということです。

たとえば、
「投資信託」はリスクが低いことが知られています。
「先進国の大企業の株式」は利率も低いですが、大幅に株価が上下することが少ない金融商品といえます。

また「国債」は国が発行しているという性質上、他の金融商品より比較的安心して購入できますが、
例外として、発行した国が経済危機になったり、崩壊したりした場合、国債の価値が暴落してしまうこともあります。

そのため、特に経済的に不安定な新興国の国債を購入する際は注意が必要です。
日本をはじめとした安全性の高い国債を選ぶと良いですね。

このことから、
十分な現金やその他の資産を持っている場合は、積極的にリスクを取ることもできます。

一方で、預貯金などが十分でないと思う場合ならば
債券などを含めることでリスクを抑えたバランス型のファンドを選び運用することがいいのかもしれません。

そして、ポートフォリオを組む際は
自分が持っている他の保有資産も合わせて「資産全体のバランス」を考えることが大切です。

シンプルなポートフォリオを組み立てる

ポートフォリオはシンプルが一番です。

管理の手間もかかりますし、できれば放置しておいたいくらいの気持ちです。
そうなってくると、やはり投資信託やETFが最適と考えます。

ポートフォリオをシンプルにすると、非常にすっきりして管理しやすくなります。
また、組み直したいと思ったときも簡単に入れ替えができる利便性があります。

管理する手間を考えた時に、自分が管理できる銘柄の範囲で保有するのが理想だと思います。
私だったら、個別銘柄で10銘柄程度が上限かなと思います。

これも、管理能力に差があることから、個々で違ってくると考えます。

私の現状

楽天証券では、

毎月積み立て(投資信託)

  • eMAXIS Slim 米国株 (S&P500) 25,000円
  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド ( 楽天バンガード・ファンド(全世界株式)) 25,000円
  • eMAXIS Slim 全界株式 (オール・カントリー)  20,000円
  • iFreeレバレッジNASDAQ100  10,000円

スポット購入

  • eMAXIS Slim 全界株式 (オール・カントリー) 
  • iFreeレバレッジNASDAQ100

米国株ETF

  • VIG
  • SPYD

国内株式

  • 3銘柄保有
  • その他の証券会社で9銘柄保有

私の商品別比率

今後のポーとフォリオを組み立てる

上記グラフから、投資信託の割合が多いことが分かります。
今後もう少し、運用をアクティブにしていこうと考えています。

それに伴って、米国株ETFの割合を増やしていこうと思っています。
VIG、 SPYDと、最近話題となっているQYLDです。

この米国株ETFの割合を増やしたい理由は、インカムゲインを増やしたいからです。
年間配当を得ることができ、そしてキャピタルゲインも狙いたいというところがあります。

現在の比率が、4.88%から15%まで比率を上げたいと考えています。


既存の投資信託の積み立ては続けていきます。
そして、貯金が貯まったらスポット購入したいと考えています。

あと、日本株は様子をみながら売却をしようかと考えています。

優待目当てな所も多く、もちろん配当金も貰えますが
単元で持つことでしか恩恵が受けられない点が少しネックですね。

投資信託でコア運用をしていき、
あとは、米国ETFでサテライト運用をしていきたいです。

まとめ

完璧なポートフォリオをを目指すのは難しいと感じます。
ポートフォリオは一度組んだらもう終わり、というものではありません。

ライフステージや年齢、自分をとりまく状況などが変化すれば、
自然と必要なポートフォリオも変化していくはずです。

状況に応じて新しくしていくものと考えています。

資産全体でどのようにバランスを保ち、リスクを管理していくかが重要になってくると思います。
リスクを取りすぎていないか、組み直す必要はないかを考えながら柔軟に組み替えていく必要がありますね。

参考にしていただければ幸いです。
投資はくれぐれも自己責任でお願いします。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

友だち追加 ←ヨッシーの公式LINEです。 ご質問等ありましたら公式LINEまでお願いします。 公式LINEでは、ブログにないお得な情報をつぶやきます!!! 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約をしながら、豊かに、自由に、欲望のままに生きる。
投資×節約の情報発信をしていきます。
あなたも私もHappyになれる。そんなブログにしていきたいと思います!!!

コメント

コメントする

目次