楽天ルームでは私のオススメを紹介してます!

キャッシュレス生活で家計管理!!! ポイント上手に貯めましょう

  • URLをコピーしました!

どうも〜、ヨッシーです☺️

近年キャッシュレス化が進み、大変便利になってきています。
私も電子マネーとクレジットカードを使って家計管理をしています。

そんなこと当然やってるよ〜、と聞こえてきそうですが……
節約には欠かせないアイテムなので紹介させてください。

なんといっても、キャッシュレス生活で小銭が無縁となります。
お財布の中が小銭でジャラジャラしないのがいいですよね。

でも私は小銭貯金をしているので、中々貯まらないのが少し残念ですがwww

キャッシュレス生活のメリットは

  • 普段から多くの現金を持たなくても買い物ができるようになる。
  • 財布や現金に比べて落とした時のリスクが軽減される。
  • 更にポイントが沢山貯まるので本当にお得でしかありません

あなたも現金を使わないキャッシュレス生活を始めてみませんか?

目次

拡大中のキャッシュレス環境

近年日本でもキャッシュレスが拡大中です。
その背景には、政府もキャッシュレスを後押ししていることが伺えます。

経済産業省は2017年に発表した「未来投資戦略」の中で
2025年までに「キャッシュレス決済比率40%」を目標とすることを宣言しました。

次世代に向けて
どうすればキャッシュレスサービスが消費者にメリットをもたらすことができるのかという試みが
官民を問わず積極的に続けられています。

それによって、私たちは恩恵を受けることができます。

【図】キャッシュレス支払額と民間最終消費支出に占める比率

経済産業省「キャッシュレスの現状および意義」2020年

出典:経済産業省「キャッシュレスの現状および意義」2020年

電子マネーとクレジットカードの違いとは

電子マネーとクレジットカードにはいくつか異なる点があります。

電子マネーは
スマホアプリやカードにチャージしたお金を使用する「プリペイド型」
使用した金額を後払いする「ポストペイ型」などのタイプがあります。

クレジットカードを使用する際は
一旦クレジットカード会社が代行して支払いを済ませ、
ユーザーは後日にまとめて支払うので、電子マネーでいう「ポストペイ型」のみです。

また、電子マネーを利用するのに審査は必要ありませんが
クレジットカードを利用する場合は審査を受ける必要があるという点も異なっています。

電子マネーは会員登録や身分確認を済ませるだけで誰でもすぐに利用できます。
クレジットカードよりも利用する難易度は低いです。

電子マネーの支払い方法

電子マネーを利用する前に、あらかじめ電子マネーの支払い方法を知っておきましょう。

電子マネーの支払い方法は、以下の3種類があります。

  • プリペイド型:事前にチャージ
  • ポストペイ型:後払い
  • デビット型:決済直後に銀行から自動引き落とし

これらの3つの方法について詳しく解説します。

プリペイド型:事前にチャージする方法

事前にアプリや電子カードに現金をチャージして、残高分だけ使用できるタイプです。
Suica、楽天Edy、WAON、nanacoが代表的なプリペイド型の電子マネーです。

プリペイド型の電子マネーはあらかじめチャージした分だけしか使えません。
使いすぎを防ぐことができます。

ポストペイ型:後払い

クレジットカードと電子マネーを連携させて支払う方法です。
iD(アイディー)やQUICPay(クイックペイ)が代表的なポストペイ型の電子マネーです。

あらかじめチャージする必要がないのが特徴です。
「残高がなくて支払いができない」ということがありません。

その反面、自分がどれくらい利用しているのかを把握していないと
使いすぎてしまう可能性もあるので注意が必要です。

デビット型:決済直後に銀行から自動引き落とし

電子マネーで決済すると決済直後に銀行から支払った分が自動で引き落とされる仕組みになっています。

銀行にある分のお金だけを利用することができるので
クレジットカードのように使いすぎてしまう心配がありません。

キャッシュレス生活のメリット

電子マネーやクレジットカードを利用するメリットは
主に以下の3つです。

  • 現金を持ち歩かなくてもよい
  • 電子マネーやクレジットカード決済するとポイントが貯まりやすい
  • スピーディーに決済ができる

キャッシュレス生活のリスク

電子マネーやクレジットカードを利用するリスクは
主に以下の3つです。

  • 使えないお店がある
  • いざというときに使えないことがある
  • 使いすぎてしまう可能性がある

私が使っている電子マネーとクレジットカード

  • 楽天ペイ
  • auPAY
  • PayPay
  • 楽天カード
  • auPAYカード

キャッシュレスで支払っているもの

電気・水道

電気はクレジットカード支払いです。

楽天カードで支払いをしていましたが、auPYAカードに変更します。
※楽天カードは、2021.6.1から500円で1ポイントになります。(改悪になります)

水道はクレジットカードが使えないので電子マネー支払いです。

通信費(スマートフォン、インターネット、固定電話)

全てauPAYカード支払いです。

結婚してからもずっと固定電話もあります。
今時、固定電話は無くても生活は正直困らないのですが、まだ契約しています。(謎ですw)

生命保険

全ての生命保険会社が対応している訳ではありませんが
生命保険会社によってはクレジットカード支払いができます。

生命保険は必要最低限しか契約していませんが、該当するものはクレジットカード払いです。

カード払いができる生命保険、医療保険などを契約している方は
クレジットカード支払いにしましょう。

なお保険会社の中には、新規契約者のみクレジットカード対応
既に契約済みの方はクレジットカード払い変更不可のところもあります。
確認してみましょう。

その他のお買い物
  • スーパー (クレジットカード)
  • ドラッグストア (電子マネーorクレジットカード)
  • コンビニ (電子マネー)
  • 飲食店 (電子マネーorクレジットカード)

お店によって使い分けしています。

仕方なく現金支払いしているもの

  • ガソリン代
  • 自動車保険
  • 自動車税
  • 固定資産税

自動車保険や税金は金額が大きいので、できればクレジットカード支払いをしたいです。

まとめ

キャッシュレス生活は思った以上に快適です。
お財布を開ける機会が少なくなりました。

一番嬉しいことは、ポイントが還元されることです。
各電子マネーではそれぞれキャンペーンを開催しています。
それを上手に利用することで、更にポイントが沢山還元されます。

もちろん、クレジットカードを利用してもポイント還元を受けることができます。
よりポイント還元率の高いカードを利用することや
使い分けをすることで効率的にポイント還元を受けることができますよ。

私が気をつけていることは

  • 使いすぎないこと 
    (毎月予算を決めているので大丈夫ですが、イレギュラーもあるので一応注意)
  • 引き落としの口座には多めに現金入れていること

です。

あまりにもお得で快適なので、キャッシュレス生活はやめられないですね。
ポイントが貯まるとそれを使えるので更なる出費も抑えられ、プチ贅沢もできます。

あなたも現金を使わないキャッシュレス生活を始めてみませんか?

最後まで、読んで頂きありがとうございました♪


友だち追加 ←ヨッシーの公式LINEです。 ご質問等ありましたら公式LINEまでお願いします。 公式LINEでは、ブログにないお得な情報をつぶやきます!!! 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約をしながら、豊かに、自由に、欲望のままに生きる。
投資×節約の情報発信をしていきます。
あなたも私もHappyになれる。そんなブログにしていきたいと思います!!!

コメント

コメントする

目次